学習記録

  • 講座ビデオ 106~111:P&G特許を読む
  • 講座ビデオ 3377:翻訳者の目線
  • 講座ビデオ 113 PATtranser について

午後、久々の外勤で外にでていたため講座時間が午前中と子供たちを寝かせてからでなんとか6時間の確保でした。
出かける直前まで他の仕事のことは考えず、いかに講座に集中できるようにするかを具体的に考えなければ。

緊急の連絡を見落としたらマズイなと思ってこれまで朝一番で仕事関係のメールはチェックしていたのだけれど、朝みるのをやめてみようと思う。よっぽど急ぎならば電話もかかってくるだろうし。

サービス業なんて、やろうと思えばどこまでもサービスできることはでてくるし、業務を超えているけれど、助けてあげたいと思うこともあるわけですが、線引きをしないと、どこまでも自分が搾取されるしすり減ってしまうと身に染みた2019年だったんですよね・・・。

勉強時間を確保するためにも、ストレスを持ち込まないためにも、今年は少し冷たいかな?と感じてしまうくらいの距離感を取るように心がけようと思っています。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる