本日2/16を締め切りに設定していた、 『P&Gシリーズを終わらせる目標』達成できました。
とても小さな一歩ですが、自分で公言したことが守れてホッとしています。
この調子でスピードは緩めずどんどん進めます。
P&Gシリーズ 対訳の中にポリマーが登場していたこともあり、次の対訳は『3Mのフルオロポリマー』に決めました。
今回、実施例に入ると、同じようなフレーズが繰り返され、スピードが上がるという事が理解できたのと、結構な量の化合物名が用語集にたまったので、トラドスの仕事っぷりを試してみたくなりました。
初めてのトラドス対訳なので、「実際の対訳に取り掛かる前の処理で時間がかかるんだろうな」と思うと、とっても億劫な気持ちもあるのですが、避けては通れないステップなのでサクサク処理が出来ている自分になれるよう挑戦してみます。
こちらのビデオは58本。ざっと見た感じでは1本1時間なので、トータル58時間となります。
明細書も読みたいし、関連技術も調べてノート作りもしなければならないので、3週間(3月8日まで)で終わらせることを目標にします。
学習記録 2/14
ビデオセミナー
- P&G特許(82)~(87)
学習記録 2/15
ビデオセミナー
- P&G特許(88)~(92)
- 3432 柴田元幸の意見100
学習記録 2/16
ビデオセミナー
- P&G特許(93)~(97)
- 3372 脳内麻薬活用術
2/10~2/16 学習時間:41H
コメント