ビデオセミナー
- Varien-GC/MS 特許を読む (33)~(40)
- 376 spectrometry vs spectoroscopy
- 3609 ジョブ型雇用と副業翻訳
- 3610 本業と副業
- 灰皿特許(課題1・準備~課題2・解説)
灰皿特許に挑戦しています。
ビデオを見る前にまず、図面の番号に該当する言葉を先に拾って置く、文章を区切る、灰皿についてざっと調べる、車のホイールについて調べる、英英辞典を確認という事をしてから訳してみました。
言わんとしていることがわかってもうまい日本語にあてることに苦戦しました。
大人と日本語でコミュニケーションする機会が圧倒的に少なってしまっているのもあって、たまに言葉が出てこないことがあるので、危機感はあったのですが時間を見つけて読書もしないといけないと改めて感じています。
a combination of cigarette holder and ash receiver.
のところは、図面をみたところ、ホルダー部分とレシーバーが煙草を支えるという役割をお互いに補っているであろうことがわかったので、combination を一体化ととりあえずは訳しました。
stamped は型抜き可能と訳していたのですが、これだと打ち抜くのように、圧縮する力強さが感じられませんでしたね。
まだまだツメが甘い。
練習あるのみ! 頑張るぞ!
灰皿特許もそうですが
ビデオを答え合わせに使うより
初見でどこでどう悩むのか
試行錯誤の姿を参考にしてください。
問題と答えをセットにして
いくら大量に覚えても
実ジョブは常に初見です。
通用しません。