-
学習記録(7/16~7/23)
ビデオセミナー Varien-GC/MS 特許を読む (33)~(40) 376 spectrometry vs spectoroscopy3609 ジョブ型雇用と副業翻訳3610 本業と副業灰皿特許(課題1・準備~... -
学習記録(7/9~7/15)
ビデオセミナー Varien-GC/MS 特許を読む (26)~(32) 3608 受講感想を書いて下さい3601 翻訳者のためのストレスマネージメント ビデオの内容から少し広げて知識... -
近況報告
前回の投稿から、すでに3か月以上がたってしまいました。 この3か月間は 、落ち着いたと思った仕事が全く落ち着かず、子供達は自宅待機となってしまい、毎日送信されて... -
情報に振り回されない
外出制限生活から2週間たちました。覚悟はしていましたが、さらに3週間弱、この期間が延ばされてしまい当然学校も閉鎖のまま春のお休みへ突入してしまう流れが現実化し... -
最優先事項を見失うな
最後の投稿から2週間以上がたってしまいました。覚悟はしていたのですが、3月に入り滞在国の状況が日に日に変わっており、予想外の緊急仕事の発生が止まらず、今も真っ... -
Trados強化週間
先週から使い始めたTradosですが、何かしらわからない事やトラブルにぶち当たりつつもだいぶ慣れてきました。一番困ったのが、化合物がたくさん出てくるセグメントにく... -
しょっぱなからTradosの洗礼を受ける
【 Trados を張り切って使ってみたら】 今週から、新しい対訳に入っています。そして先週宣言した、Tradosを使ってみることも実行中です。前処理をなんとか終えて、 Tra... -
小さな一歩
本日2/16を締め切りに設定していた、 『P&Gシリーズを終わらせる目標』達成できました。とても小さな一歩ですが、自分で公言したことが守れてホッとしています。こ... -
子供たちとの時間と勉強とのバランス
月曜日から始まった子供達の2週間休み、休暇の時はいつも何らかのスポーツの体験クラスに参加させています。少しでも彼らの世界を広げるために、いろいろな事を経験して... -
学習記録(2/8~2/9)
3425のビデオは、最近、いろいろあって余計なことを考え込んでしまう自分にうんざりしつつも、自分で自分にダメ出し&カツを入れている私にとって、直球ど真ん中て外...